居酒屋経営を考えているが、いくらあれば出店可能なのか。
個人居酒屋の開業は一般的に700万~1200万と言われているが、当然少ないにこしたことはありません。
ここでは居酒屋を出店するにあたって大きく掛る費用をお伝えします。
目次
居酒屋出店に必要な費用の種類
場所
場所ですが持ち家や両親の持ち家を利用しオープンすれば固定資産税以外はほとんど場所代にお金がかかりません。
借りる場合は保証金や礼金、毎月の家賃が発生します。
保証金
保証金は都内や地方都市や田舎によって全然金額が変わりますが、家賃15万円、10ヶ月とした場合、場所を取得するだけで150万円掛ります。
内装費・外装費
内装も外装も自分で仕上げればほとんどお金が掛りません。
もしくは居酒屋の居抜物件があればその権利金を支払えば内装費をだいぶ安くできますし、権利金が0円という物件もあります。
何もない状態からはじめると内装と外装で約500万円~約1000万円かかると言われています。
食材費
食材などは売掛にすれば支払いが1ヶ月後になるのでその間に日々の売上が入ってくるため、支払日には売上から支払えば食材費を用意しなくても経営できます。
人件費
自分以外の人手が必要な場合は教育したり研修をする時間が必要です。
しかし居酒屋経験者を採用すれば教育したり研修をしなくても即戦力になって研修費や時間を費やす必要がなくなります。
初期費用が少ないメリット
少ない初期費用で経営出来た方がリスクも少なく撤退しやすい。
そして資金を貯める必要がないということから思い立ったら吉日で居酒屋経営ができます。
初期費用が少ないデメリット
内装や外装に費用をかけないと安っぽく感じてしまう所や、最新の調理器具ではない為、最高のパフォーマンスを出せないデメリットがあります。
レジも最新式の物だとレジの不正予防や会計スピードがスムーズになります。
自己資金は初期費用のうちどれくらい用意するのか
やり方次第でほとんどお金を掛けなくて開業することが可能です。
しかし、備えあれば憂いなしという言葉があるように300万円位は用意しておいた方が安心だと思います。
自分が安心できるという金額を用意すればいいです。
300万円でも資金が足りないと思ったら700万円位借入をして計1000万円の資金で余裕をもって居酒屋経営することも可能です。
もちろん借入が苦手という方は、コツコツ貯めて居酒屋スキルを学びながら開業もよいです。
物件選びはじっくり粘る
物件選びはじっくり選びましょう。
じっくり選ぶ為にも働きながら物件探しをする。
物件選びを妥協すると居酒屋経営で利益を出しづらい店舗を掴んでしまう可能性があります。
居酒屋経営を少しでも成功しやすい物件を探しましょう。
そのためにも家賃相場や居抜状態でお金が掛らなそうな所を選ぶ。
働きやすそうな場所を選ぶなど。
小さいお店でも十分な利益を出せる
小さいお店でも家賃を安くできて回転率(客数)をあげれば十分な利益を上げることができます。
ポイントは回転率(客数)です。
例えばラーメン屋の場合、カウンター10席だけでも10回転した場合、客数100人。単価800円とした場合、8万円の売上になります。
1日8万円の売上で25日営業で1ヶ月200万円の売上。
十分な利益を出せるということが分かります。
まとめ
・居酒屋経営をはじめるときの資金相場は一般的に700万円~1200万円と言われているが安く工夫をすれば100万円でも十分出店することは可能。
・安くする工夫として持ち家を使ったり居抜物件を利用する。
・資金が300万円しか貯めていなくても700万円位は借入出来る。一般的に資金の3倍位を借入することが可能。
・物件選びはじっくり粘る。一度決めるとその場所から動くのことが難しくなる為。気にいった場所を見つけて、条件が合わない場合は交渉をして条件に合わせてもらったりこちらが妥協する必要もある。
・何でも安く済まそうと思ってはいけない。内装が外装にお金をかけないことにより安っぽいお店になったりそもそもお客様が入りたくないというお店になってしまっては本末転倒。最新の調理器具で調理時間短縮や美味しさUP出来る。最新のレジを導入することによって不正や会計スピードを上げれる。費用対効果を意識する。
・小さいお店でも回転率や単価を上げれば十分に利益を出せます。
コメントを残す