過去の記事では売上を上げる為には、原価を掛けたコストパフォーマンスが高い料理や割引して客数を増やす方法。
他には有料広告を打って集客する方法をお伝えしてきました。
今回は原価を掛けないで売上を上げる方法についてお伝えしていきます。
実際に飲食店を含めた居酒屋経営をしている方なら先ほどお伝えした事を実際にやった経験があると思います。
では実際にやってどうでしたか?
費用対効果が良ければどんどんやるべきですし、実際は費用対効果が下回ったという方もいると思います。
話戻りますが、今回は原価が1円も掛からない、売上を上げる方法についてお伝えしていきます。
それは働く私たちが元気な挨拶や元気な反応、キビキビとやる気があるように働く事です。
そんな事分かっていると思う方もいるかもしれません。
しかし、実際の飲食店を含めた居酒屋で出来ているお店はどれくらいありますか?
例えば私たちが実際に他店舗の飲食店や居酒屋に飲みに行ったとしましょう。
入店時にはいらっしゃいませやきちんと挨拶が出来ていている。
そして注文取りに来る時はすぐに反応してくれてはっきり元気に反応してくれる。
最後、帰る時は心のこもった感謝の気持ちをお伝えしてくれて気持ちよく退店。
私も今までいろんな飲食店や居酒屋に飲みに行きましたが、料理が美味しいのに出来ていなく残念だという所があります。
もちろん人それぞれ感じ方が違う、満足度が変わってくると思います。
でもその残念と思う所はほんのちょっとした事ではないですか?
例えばお店のほとんどのスタッフは素晴らしいが、最後のレジスタッフが微妙だった。
他には料理や飲物を持ってくる時に素っ気ない態度。
テーブルに料理や飲物を置くとき雑に置いたりドンと大きな音を立てたり。
まだ残っている料理を勝手に下げられた。
スタッフの私語が多いなど。
私たちが働いている時に、先ほどお伝えしたことが大事と思っていてもいざ実際は出来ていない。
自分は出来ているけどアルバイトスタッフまでは教育出来ていない。
まあアルバイトだからしょうがないと見逃している。
なので今回は自分自身も含めてスタッフにも徹底出来る方法についてお伝えしていきます。
目次
経営者や店長が見本を見せる
まずは私たちを含めた経営者や店長が見本を見せる必要があります。
「お客様に元気な挨拶をしよう、注文を受ける時にはキビキビと反応良く。お客様が帰られる時は元気なありがとうございましたを徹底しよう‼」とアルバイトスタッフに伝える。
まずは見本を見せましょう。
私たちもアルバイトや社員で働いていた時に、経営者や店長が出来ていないのに「ちゃんとやろう‼」と言われたり注意されたら「おまえが出来ていないくせに言うな‼」と思ったりしたと思います。
なのでまずは見本を見せる必要があります。
そしてもう1つ重要な事をお伝えしますが、アルバイトスタッフは出勤する時にまずお客様の前に私たち、経営者や店長に挨拶をしてくると思います。
その時にスタッフから挨拶をしてくるのを待つのではなく、私たち、経営者や店長が最高の挨拶をしましょう。
「おはようございます‼」や「今日も出勤してくれてありがとう‼」や「今日もお客様に最高の時間を提供しよう」など伝えましょう。
以前、雇われている時の社員やアルバイトで働いていた時の事を思い出してほしいのですが、お店に出勤した時に経営者や店長がやる気ない感じや元気がない、イライラしている。
こちらが元気よく挨拶してもそっけない挨拶だったらどう思いますか?
いざ働く時に元気よくキビキビと働く気持ちが下がってしまったはずです。
経営者や店長の気持ちは良くも悪くもアルバイトスタッフに影響するという事をまずは頭に入れていただけたらと思います。
演技、私たちは役者だと伝える
どうしても経営者や店長として働く期間が長くなるとプライドが出てくると思います。
私もそうです。
どちらかと言えば私たちが以前雇われている時、店長や社員、アルバイトで働いている時の店舗経営者や店長の態度ってどんな感じでしたか?
恐らくこちらが挨拶をしてもそっけない感じの挨拶だったり、気分で八つ当たりされる日もあったと思います。
それが嫌で独立した人が多い。
実際私がそうでした。
こんな店長の下で働く位なら自分でやった方がいい。
私たちは必ず教わった人の影響を受けています。
そうなると自然と私たちが店舗経営者や店長になった時はアルバイトスタッフにそういう態度を取ってしまっています。
無意識なのでなかなか気が付かない、自然とそうなってしまいます。
なので話戻りますが、私たちも実際、経営者や店長で働いてきちんと見本を見せないといけないと分かっていても思わぬトラブル、アルバイトが急に来ないなど発生して精神的にも厳しい事があると思います。
そこで割り切って私たちは演技で笑顔や元気を作っているとスタッフに伝えていくという方法です。
その方が気が楽だと思いませんか?
あの世界最大手のコーヒーチェーン店、スターバックスの店員さんっていつも感じが良くないですか?
感じが悪い時見たことありますか?
スターバックスの店員さんも体調が悪い時や、お客様のクレームなど気分が乗らないときもあるはずなのにいつも笑顔で感じの良い挨拶。
これってもう演技、作り笑顔しかないと思います。
以前の記事「飲食店経営に限らず成功するにはやるべき順番がある」で、”学ぶ”の語源は”真似ぶ”でまずは真似をして人は成長するとお伝えしました。
スターバックスの店員さんみたいに演技で毎日、いつも笑顔で感じが良い挨拶をして働く事が出来れば私たちのお店に来てくれるお客様にも、一緒に働いてくれるスタッフの為にもプラスの影響。
こちらから何も言わなくても感じが良い接客になったり、自然と明るく元気に働いてくれるはずです。
つくり笑顔は誰かの為の笑顔
これは私が尊敬している鴨頭嘉人さんの言葉ですが、つくり笑顔は誰かの為の笑顔と言っています。
ちなみに鴨頭さんはYouTubeやセミナーで言っている事は録音OK、どんどん真似してOKと言っています。
なので私もどんどん真似しています。
私自身、お店で働いている時は笑顔を心がけていますが、つくり笑顔でよいと思ったらプライドを捨てて笑顔で接客が出来るようになりました。
そしてつくり笑顔はお客様の為の笑顔と思ったら喜んで出来る事に気づきました。
もっと分かりやすく鴨頭さんは説明しているので是非1度見ていただけたらと思います。
私たちがつくり笑顔を行うだけでお客様の満足度が上がり原価を掛けないでも売上が上がっていきます。
まとめ
原価を一切かけないでやるべき事、出来る事は沢山ある。
経営者や店長がまず見本をみせないと他のスタッフが出来る事はない。
経営者や店長は無駄なプライドを捨てて見本を見せる。
プライド捨てれないのなら演技、役者になる。
笑顔は社会貢献、つくり笑顔は誰かの為の笑顔。
コメントを残す